カテゴリー: カレー&スープ

バナナのつぼみを使ったスープ。
少し乳白色がかったスープは、パッと目立った味はしないが、まろやかで優しい。また、軟らかいなかにシャキシャキ感があり、少し筍の食感に似ている。
つぼみはアクが強いので、刻むとみるみるうちに黒ずんでしまうので、切ったらすぐに沸騰したお湯に入れること。これがこのスープの明暗を分けるポイントだ。
【豆知識】

赤紫色のつぼみは20センチ以上あるが、花びらをむいていくとどんどん小さくなり、実際に食べられる部分はわずか。パッタイやカノムジーンと一緒によく生で食べられる。そのままだと渋みが強いが、他の素材と一緒に口にすると個性が弱まり、料理にアクセントを添えてくれるから不思議。
切るとすぐ黒くなるので、すぐ使わない場合は、切り口にライムを塗っておくか、ライム水につけておくこと。
これを食べるとよくお乳が出るので、出産したてのお母さんによいとか。